環境への取り組み
79.3%
(2022.5/1~5/31)
マイバッグのご利用
ありがとうございます。
4,190kg
(2022.5/1~5/31)
紙パック回収のご協力
ありがとうございます。
3,330kg
(2022.5/1~5/31)
食品トレー回収のご協力
ありがとうございます。
レジ袋を削減することで、限りある石油資源の使用料削減ができ、地球温暖化の原因となる温室効果ガス(二酸化炭素など)の排出を減らすことができます。お買い物の際はマイバッグをご持参下さい。
レジ袋1枚あたり小さなおちょこ1杯分の石油原料を使用します。1世帯が使うレジ袋は1年間で約300枚(平均)。ペットボトル約3本分(約6リットルの石油原料)に相当します。
リサイクル活動
サンエーでは「紙パック・食品トレーの回収・リサイクル」を行っております。貴重な資源の再利用は、資源やエネルギーの節約、CO2排出削減など地球温暖化防止につながります。
リサイクルボックスをご利用下さい!
食品館に紙パックと食品トレーの回収ボックスを設置しています。
えこすぽっと(古紙回収)
お店の駐車場に常設のえこすぽっと(あさ9時からよる7時まで)。買い物ついでに不要になった新聞、チラシ、雑誌、本をお持ちください。回収された古紙分のポイントがたまって、サンエー商品券と交換できます。
えこすぽっと設置店舗
中部地域
南部地域
店頭緑化環境の充実
サンエー店内外の栽培は、苗の育成から植栽・手入れなど一貫して自社の栽培部社員によって管理・運営いたしております。
植栽維持管理
植栽に使用されているヤシの木等の枯葉や剪定時にカットされた枝葉を捨てるのではなく、「シリンダーカッター」で細分し、土に戻すことによって 有機質を土に還元し、良質な肥料となり、植栽の育成へと繋がっていきます。
地域環境に配慮し、心地よい緑化環境づくりに貢献していきたいと考えております。
バイオ燃料の導入について
廃油のリサイクルとハイブリッドトラックを導入しています。
サンエーでは、サンエー店舗、ローソン沖縄で出る使用済み天ぷら油を回収し、それを原料にB.D.F(バイオ燃料)を作る廃油のリサイクルを行っており、サンエー運輸(株)ではそれを燃料とするハイブリッドトラックを2台導入しています。
ハイブリッドトラック(ハイブリッド中型車4t)は、国内最高レベルの低排出ガス性能を実現。更に低排出ガス車認定制度にも適合しています。
サンエー運輸(株)では、これからも安全に気を配り、地域環境に配慮した物流を目指して参ります。